noojiy’s family diary

息子とママとパパ のんびり日常生活

練習は裏切らない

年明けに保育園で正月遊びとして

昔ながらのひも駒を先生が紹介したところ、

園児たちの(特に男の子)ブームとなり

毎日、室内外で駒を回す彼ら。

 

息子もその波に乗って、家でも練習する日々。

初めてやった時は、ひももろくに巻けず

巻けたとしても、今度は駒が回らない。

ママやってみて〜と お願いされるが、

さすがにコレはお手上げでした。

面目ない…

パパは〜? 

試しにやってみたら、見事に回った駒。

まぐれだ!と疑う妻。

再度やっても回る駒。

パパを師匠と呼び、教えを乞う息子。

こちらに目を向け、得意げな師匠。

悔しいが、パパの株が爆上がりした。

 

ある日、保育園で開催された第1回駒大会。

自宅での練習の甲斐もあってか3位🥉

喜んでいたが、上位者に負けて悔しいと

練習を続ける。

そして第2回目の大会。

ひとつ上がって2位🥈

凄い!!と褒め称えたが、息子が目指すは更に上。

 

そして先日、第3回目が開催された。

前日は緊張と興奮で眠れないと言った息子。

負けてもさ、大丈夫。

大事なのは楽しむことだよ〜と拳を合わせて

朝のバイバイ。

お迎えの時。

どうだったのか気になっていたら、

靴箱で会った息子の友達に

 

息子くん、駒大会で1位だったよー!

 

本人からではなく、先に教えてもらっちゃった母。

教室に行くと、1位の証である金メダル🥇を

首から下げた息子がこちらに気づいて掛けてきた。

 

やったね〜! おめでとう!!

 

強敵の◯◯先生にも勝って、

僕、こども名人になったんだよ〜!

 

悔しさをバネに、毎日練習して掴んだ1位。

努力が自信になった。

彼にとって、素晴らしい経験になっただろう。

 

 

気持ちから入るタイプ

先週末に息子が発熱。

もしや流行のインフルエンザか?コロナか?

ドキドキしながら病院に行ったが、

どちらにも該当せず、風邪と診断された。

 

とりあえず、水分取って寝る!

 

ねぇママ… 僕どうなっちゃうの?

死んじゃうの?

 

潤んだ瞳でこちらを見て、

今にも消え入りそうな声で問う息子。

確かに体調悪い時って、辛いから心細くなるよね。

分かるけども、そんなに⁈と心の中で思ったが、

 

死なないよー!

水分補給して、いっぱい寝ればすぐ治っちゃうよ!

 

安心するよう言葉をかけ、就寝。

3時間くらい寝て、汗だくになった息子が

暑い〜と布団を蹴り上げた。

 

息子、新しい着替えだよー

 

ジャムおじさん風に言ってみたが、無反応で

着替える息子。

ノってこない…やはり体調が良くないな。

熱を測ると36度後半。

だいぶ下がったが、ぶり返す可能性もあるので

再度就寝。

1度寝たから直ぐには寝ないかな、

モゾモゾする息子。

 

ママ〜 風邪引くと、どうして体が熱くなって

汗かくの?

 

なかなか良い質問ですが、

ウィルス?赤血球?白血球?

よく分からない母…

 

体の中で、息子菌と風邪菌が

熱いバトルを繰り広げているからさ。

息子菌が勝つために、水分を送り込むことと

寝てパワーを貯めないと!

 

母、精一杯の答えです。

ジェスチャーでバトルを表現した甲斐があったのか

笑顔が出てきた息子。

頑張って風邪菌倒さないとだね〜 と。

うんうん、その調子!

 

そんな時に義母からお電話が。

息子を心配して掛けくれたようだ。

 

息子ちゃん、大丈夫?

 

スピーカーにして息子にも聞こえるように。

 

ぅん…

 

やっと聞こえるくらいの返事。

さっきの笑顔は何処へ?

ちょっと元気になってなかったかな…

心配されると、その気になっちゃう感じ?

 

電話を終えて、

 

僕、風邪治るよね?

 

せっかく前向きになっていたのに、

一歩後退してしまった。

 

大丈夫だよ!!

 

そして、また風邪菌をやっつけよう作戦を説く母。

その気になる息子。

 

こういう時、身の回りのお世話もそうですが

彼のモチベーションを保つことに気を遣う。

そっちがまた大変で。

 

そういえば、もう1人。

息子の上をいくのが夫だ。

ちょっと咳が出ると、 風邪かも…   と

気持ちは体調が悪い方向へ。

また始まったよ〜とスルーする妻。

今回、息子の風邪を見事にもらったのは私で

夫は元気。

そんなもんですよね。

 

体調管理には気をつけてください。

 

 

 

息子、ガシマーになる。

ガシマーとは…

ユニークな動画で新潟県佐渡島の魅力を発信している

佐渡市出身の人気ユーチューバー

けえ【島育ち】さんのファンのことである。

 

詳細は是非YouTubeで確認していただきたいのだが、

とにかく息子がハマっていて、

特産物や踊りなどなど、佐渡島の知識レベルが

凄い。

両手で佐渡島の形を作ってみたり、

310 の数字を見つけると、

けえさんの真似をして 佐渡島〜! と

叫んでみたり。

 

先日、仕事関係で新潟県に1泊することになった。

母とひと晩離れることへの淋しさよりも、

お土産に佐渡海洋深層水を買ってきて!!と

何度も念を押してきた。

 

息子の喜ぶ姿を見たい!と、仕事よりも

お土産が最大のミッションとなった母。

新潟駅でお目当ての物をゲットし、ひと安心して

帰路に着く。

 

最寄りの駅で夫と息子がお出迎えしてくれていた。

1日だが、離れていた息子との再会に喜ぶ母。

しかし息子は母の顔を見るなり第一声が、

 

佐渡海洋深層水買ってきたー⁇

 

そっち…?

佐渡島>母

 

家に帰り、お目当てのお土産を渡すと

大喜びの息子。

さっそく飲んで、 美味しい〜 とご満悦。

まあまあ喜んでくれたなら、細かいことは

良しとしよう。

もしも、この佐渡海洋深層水

買ってこなかったらどうなっていたのだろうか…

なんとか期待には応えられた。

 

今度、佐渡島に行ってみたい!

 

6歳児、ディズニーでもなくUSJでもなく

佐渡島

君は真のガシマーだ。

ママ 時々 お母さん

正月休みが終わり、保育園がスタートした息子。

今日も元気に遊んでいたようだが、

まだ遊び足りないようで、お迎え後に公園へ。

 

公園に着くと、クラスの友達を発見。

どこのお宅も同じなのね。

なんだかんだで5人集まって、皆んなで

ごっこやら氷鬼を始めていた。

親としては遊び相手がいて助かる。

ベンチに座って暖かく見守ることにしよう。

 

お母さーん お母さ〜ん

 

母を呼ぶ声が。

我が子の声だが、お母さん?

いつもはママ呼びなのに。

 

わたしー⁇

 

思わず叫んで聞いてみると、

 

そうそう!

ちょっとこっち来てー。

 

呼ばれて行ってみたら、たわいもない事だったが、

我が子のお母さん呼びに慣れない母。

 

家に帰ってから聞いてみると、

友達の前だと ママ は恥ずかしいのだと

照れくさそうに言った息子。

キャー!(心の叫び)

そんな姿が可愛いと思ったのと、

これから ママ〜 と呼ばれることが少なくなって

しまうのかという若干の寂しさを感じた。

 

私はずっと お父さんお母さん だったから

あまり分からないが、パパママ呼びの子は

きっとあるよね。

夫も小さい頃はパパママだったが、

小学3年くらいからお父さんお母さんに変わり、

今では オヤジ時々、パパちゃん。

母さん時々、ママちゃん。

 

息子の成長を感じつつも、少し寂しい今日でした。

 

怒りは敵と思え

家族で初詣に行った時のお話。

お詣りを終え、今年一年の運勢を!とおみくじを

引くことに。

夫 小吉

息子 吉

そして私は 凶 だった。

 

自慢ではないが、過去の統計データによると

9割は大吉を引き当てている。

それなのに凶を引いたものだから、本人よりも

夫がビックリしていた。

 

怒りは敵と思え

 

1番上に大きく書かれていた。

待ち人 来ない

失せ物 出てこない

願い 叶わない

旅行 行くな

全てキッパリ否定されていたのに、

恋愛 相手を深く愛せ

夫を大事にしろということか?

いつも有り難うの気持ちで一杯ですよ…

 

落ち込むかと思いきや、潔くて笑えてきた。

息子からは、

今年は怒っちゃダメだからね〜! と。

ならば、怒らせないようにして頂きたいものだ。

 

帰り道、すれ違った中学生と思われる2人に

あの人、ミニオンみたいだねー と言われた私。

この日の服装は、厚手の淡い黄色のニットに

ブルージーンズ、白いスニーカー。

そして、色気付いてサングラスをしていた。

夫は、面白い発想だなー確かに!と爆笑。

息子は、本当だ!ミニオンだー! 

靴が黒なら完璧なのに。

当の本人は、オシャレな外国人のラフコーデを

意識していたのに…

確かに色合いはそうだけど、違うよ。

3人で大爆笑しながら駐車場に停めていた車に

乗り込むと、隣の車のフロントミラーにぶら下がる

ミニオンを発見。

どうしても私を仲間にしたいのか。

車内でもうひと笑い。

 

沢山笑った1日でした。

怒ることも時には必要だが、些細なことでも

笑えて楽しい時間を過ごせる日々を大切にしたい。

今年を振り返って〜体重編〜

早いもので、今年も明日1日を残すのみ。

大掃除も適度に終わらせ、明日からは夫の実家で

年越しをし、新年を迎える予定だ。

 

今年やった事と言えば、ストレッチを

ほぼ毎日行ったこと。

正月明けの体重に驚愕し、

お風呂上がりに行ってきた。

結果としては今日の時点で去年よりマイナス2㌔。

数字的には大したことないと思うが、

ズボンを履いた時に感じる余白。

久しぶりに会った友人に、細くなった!と

言われた時の喜び。

それらがあって続けられたと思う。

 

お相撲さんを見て、

ママがあのくらい大きくなったらどう?と

息子に聞いたら、

 

いやいやいやいや〜!

あんなになったら、ご飯も何も

食べさせないからねー!!

 

パパがなったら?

 

そしたら、こんにゃくとか豆腐とかだけ

食べていいにする。

 

そんな息子の忖度発言も力となり

今日会った友人にも、

もう痩せなくて充分だから!と言ってもらえた。

 

よくSNSで1週間でマイナス5㌔落とせる!とかを

目にするが、本当!?と思ってしまうし、

この1年適度なストレッチを続けてきて

薄っすらだが変化が見られるし、自分には

きっとコレが丁度いいのだろう。

 

しかし、安心してはいけません。

明日からの年末年始。

美味しいものを沢山食べる割に動かない生活が

待っている。

分かっているならと思うが、ご馳走を前にして

止まらない食欲。

 

また来年もストレッチ継続です。

子どもは風の子

今年も残り10日。

 

少し前まで、冬は何処に行ったんだと

暖かい日が続いていたのに、いきなり来た冬。

朝、なかなか布団から抜け出せなくなり、

窓を開けて外を見れば、清々しいと思うのは一瞬で

出てくる言葉は、寒い。

 

今日、保育園の後で公園行こう!

 

寒さからダウンを着込み背中を丸めて歩く母に、

肌着とトレーナーという薄着の息子が

朝から元気いっぱいに言う。

寒くない!と頑なに上着を着ない彼。

 

寒くなってから、上着を着てvsヤダ! のやり取りが

毎朝続き、母が負けた。

確かにこの頃風邪を引いたり、体調を崩したりが

全くない息子。

丈夫に育ったもんだ!

 

そうそう、公園の件。

母的には即答でNOと言いたい。

この寒い中、吹きっさらしの公園へと?

行きたくない。

動けば暖かくなるって?

まず動きたくない。

しかし…しかしですよ、息子のお願い。

最近お手伝いもしてくれるし… 

 

いいよ、公園行こっか。

 

喜ぶ息子。

その笑顔には敵わない。

 

寒い日の公園コーデ。

ワイドパンツの下にタイツを履いて、

ヒートテックにニット。

ダウンコートにマフラー巻いて、手袋装着。

風の強い今日はニット帽で髪の散らばりを

防止しつつ、頭周りの暖をとる。

これなら大丈夫だろう。

 

しかし寒い公園。

装備が弱かった。

もっと良いアイテムを集めなければ。

ホッカイロ貼ってくれば良かった…と

悔やむ母をよそに、

滑り台からのシーソーからの鉄棒。

そしてダッシュ

子ども版SASUKEかと思うくらいのスピード感で

次々とこなしていく息子。

 

暑くなってきた〜

 

鼻を赤くしながらも、楽しそうだ。

その元気、羨ましいです。